Vol.535.不安定面での体幹安定化運動が脳卒中患者のコアに及ぼす影響 – STROKE LAB 東京/大阪 自費リハビリ | 脳卒中/神経系
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 医療者
  4. Vol.535.不安定面での体幹安定化運動が脳卒中患者のコアに及ぼす影響
医療者

Vol.535.不安定面での体幹安定化運動が脳卒中患者のコアに及ぼす影響

 

 

脳神経系論文に関する臨床アイデアを定期的に配信中。 Facebookで更新のメールご希望の方はこちらのオフィシャルページに「いいね!」を押してください。」 臨床に即した実技動画も配信中!こちらをClick!!(YouTube)

 

 

STROKE LABでは療法士向けの脳科学講座/ハンドリングセミナーを行っています!上記写真をClick!! PDFでもご覧になれます。→PDF

 

カテゴリー

 

神経系

 

タイトル

●不安定面での体幹安定化運動が脳卒中患者のコアに及ぼす影響

 

●原著はThe effect of trunk stabilization exercise using an unstable surface on the abdominal muscle structure and balance of stroke patientsこちら

 

なぜこの論文を読もうと思ったのか?

 

●脳卒中患者に対するコアコントロール能の向上は患者の動作能力と強く関係していることを実感している。より脳卒中患者のコアコントロールについて理解するため学習の一助として本論文に至る。

 

内 容

 

背景

 

●バランス障害および歩行障害のある脳卒中患者は身体機能の低下を特徴とし、特に体幹のトレーニングが必要であることが示唆されています。先行研究では、不安定面での体幹トレーニングがおそらく関節と筋の固有感覚受容器への刺激からプラスの効果が報告されています。また、不安定面での体幹安定化トレーニングは、安定した表面でのトレーニングよりも、腹部と骨盤の周囲の姿勢筋を活性化します。脳卒中患者は、不安定面での体幹安定化運動後にバランスと歩行能力の改善を示したことが報告されています。

 

●最近、筋厚、断面積、、断面積、および筋の形態の超音波イメージングがリハビリテーションで広く普及しています。超音波画像診断は、腹部の筋厚を測定するための比較的単純で客観的な方法です。研究目的は、脳卒中患者の腹筋構造とバランス能力に対する不安定面での体幹安定化運動の影響を超音波も用い調査することでした。

 

●研究目的は、脳卒中患者の腹筋構造とバランス能力に対する不安定面での体幹安定化運動の影響を超音波も用い調査することでした。

 

方法

 

●被験者の選択基準は、脳卒中発症から少なくとも6か月、補助なしで30秒以上の立位能力および24ポイントを超えるMMSEスコアでした。不安定面での体幹安定化運動群(n = 13)と安定面での体幹安定化運動群(n = 11)の2つのグループに分けられました。

 

●両群とも体幹安定運動を30分、週3日、6週間行いました。ベースライン時と6週間後に、超音波を用いて腹筋の厚さとBBSを測定しました。

 

●倦怠感を防ぐために、運動の合間に適度な休憩時間が設けられました。

 

 

結果

 

●不安定面での体幹安定運動群では、内腹斜筋の厚さ、腹横筋の厚さ、バランス能力に有意な改善が見られました。これらの結果は、不安定な体幹運動がリハビリテーション脳卒中患者に有用であることを示唆している。

 

●キャロラインは、不安定面での体幹安定化運動が、筋再訓練運動計画における固有受容感覚の改善に効果的であると報告しました。また、Kimらは、不安定面でのトレーニングの結果、体幹の非対称性が改善したことを報告しました。

 

●ボールやバランスボードを使ったトレーニングは、バランスを維持するために筋の共収縮を引き起こします。

 

 

 

 

 

 

私見・明日への臨床アイデア

 

 

 

●体幹機能は動作に先行して予測的に活動する必要がある部分とダイナミックに動いた際に柔軟に姿勢を保持する随伴的な能力とが必要となる。新人の頃は腹筋やブリッジなど固定的な運動も実施した。その際に、他部位での代償も観察できていなかった。重量のコントロールだけでなく、先行的な活動や瞬時の姿勢反射的な活動も高めていく必要がある。遠くにリーチを求めすぎると固定的になりやすい場合もあり、距離感なども工夫が必要である。

 

 

執筆監修|金子 唯史 STROKE LAB代表

・国家資格(作業療法士)取得

・順天堂大学医学部附属順天堂医院10年勤務

・海外で3年に渡り徒手研修修了

・医学書院「脳卒中の動作分析」など多数執筆

 

 

 

脳卒中の動作分析 一覧はこちら

 

論文サマリー 一覧はこちら

 

脳卒中自主トレ100本以上 一覧はこちら

 

 

 

 

塾講師陣が個別に合わせたリハビリでサポートします

CATEGORY

 

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

CATEGORY

関連記事

Social Media フォロー↓↓↓
誠心誠意の機能回復サポート
脳卒中・パーキンソン病専門の個別リハビリ施設
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
株式会社STROKE LAB
03-6887-5263
ACCESS