本物の技術をあなたへ
STROKE LABのスタッフは
脳神経系特化のスペシャリスト集団です
リハビリの結果は「だれがやるか?」です
今のリハビリに納得されていますか?
鍛錬された技術をご体感ください
Medical Authority
医療・企業からの信頼
STROKE LABには多くの病院や医学出版社から教育や執筆依頼があり信頼をいただいております。
御茶ノ水の順天堂大学附属順天堂医院の正面に位置し、技師長含む元スタッフやリーダーが在籍。
都内最大級のリハビリ室の広さで、医師から多数の患者様のご紹介を頂いております。
Therapy
利用者様への効果
脳卒中や神経疾患(パーキンソン病・脳腫瘍・脊髄損傷・脳性麻痺など)特化してます。
保険内リハビリと併用される利用者様が多く、それぞれのメリットを活かします。
「続ける・止める」をご自由に選択できるよう1回毎のお支払い・ご予約となっています。
チケット一括購入は実施していません。
SERVICE
事業案内
私たちは、脳神経系に特化したセラピー・教育・情報発信の3事業を主軸にしています。
専門性の進化を研鑽し、すべての事業を通じて世の中の脳神経系リハビリに関わるサービス品質アップに貢献します。
NEWS
お知らせ
一般の方向け、医療従事者向けの情報を発信
-
2023.02.02医療者保護中: 【2/5(日)まで】 第4回基礎ハンドリングオンライン資料
-
2023.02.02医療者保護中: 【2/5(日)まで】 第3回基礎ハンドリングオンライン資料
-
2023.02.02医療者保護中: 【2/5(日)まで】 第2回基礎ハンドリングオンライン資料
-
2023.02.02医療者保護中: 【2/5(日)まで】 第1回基礎ハンドリングオンライン資料
-
2023.01.28医療者【2023年最新】脊椎圧迫骨折(いつの間にか骨折)の症状とリハビリ・治療とは?評価、コルセットまで
-
2023.01.17一般めまい・吐き気・前庭機能障害・平衡感覚に対するリハビリテーション・セラピー
Evidence
脳卒中とパーキンソン病に対する
早期セラピーのエビデンス
慢性期以降は、特に適切なセラピーや社会参加をすることで後の機能回復に影響します。上肢や手の回復は特に6ヶ月以降に生じることが多くの論文で報告されており、当施設は6ヶ月以降の機能回復をサポートさせていただきます。
パーキンソン病などの難病も同様に、早期から質の高いリハビリを実施することで、歩行健康寿命や認知機能面の低下を軽減できることが報告されています。
-
無料相談無料相談は20分程度、直接ストロークラボにて実施します。
ご不安な方は無料相談のみで問題ありません。お気軽にお電話いただければ幸いです。 -
リハビリ脳神経系に特化した療法士の臨床技術をぜひご体感いただければ幸いです。
病院・保険内と比較されることで当社の強みをご認識できるかと思われます。 -
スタッフ一覧当施設のスタッフは、元順天堂医院のスタッフや管理者、数百名の塾卒業生から選び抜いた先鋭スタッフで構成されています。
-
改善例多くの利用者様の変化動画を掲載しています。よくある写真変化ではなく動画でリアルな変化をお伝えすることが当施設のセラピーの透明性につながると考えています。
-
療法士教育当施設の療法士教育は、長期間研修制度です。起業7年間で多くの卒業生を輩出しており、一部の病院様からも講師依頼があるなど信頼を得られています。
-
YouTube脳神経系領域のYouTubeチャンネル登録者数において、当施設はNo1の登録数をほこります。信頼できる動画を今後も継続して配信します。
-
よくある質問当事者の方からよくお受けする質問を一覧にしてまとめております。
-
立地/アクセス当施設の住所、電話番号や最寄りの駅ルート、駐車場などを掲載しています。
- ご予約はこちら
- web予約
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
株式会社STROKE LAB