2015.12.14療法士専門系
Tap up TVより2本の動画公開(脳卒中のリーチにおける肩甲骨の知識・技術)
目次
毎週月・水・金の19:00より、闘うTherapyのバックナンバー配信しています。
Facebookで更新のメールご希望の方は→こちらのオフィシャルページに「いいね!」を押してください。」
Tap up TVより2本の動画が公開されました。金子唯史、非常に緊張しているようです。
カミカミです^_^
テーマは脳卒中患者のリーチにおける肩甲骨の知識・技術です。
肩甲骨は浮遊関節で独特な形状をしていますので操作が非常に難しいです。
加え、肩甲骨から体幹や坐骨、COMの操作、手のshapingなど、感覚を拾いながらやるので高度なスキルといえます。
元サイトで動画を視聴: YouTube.
More from my site

国家資格(作業療法士取得)
順天堂大学医学部附属順天堂院にて10年勤務後,
御茶ノ水でリハビリ施設設立 7年目
YouTube2チャンネル登録計40000人越え
著書はアマゾン理学療法1位 単著「脳卒中の動作分析」他
「近代ボバース概念」「エビデンスに基づく脳卒中後の上肢と手のリハビリテーション」など3冊翻訳.
ナレッジパネル→こちら
————————————————————
〒113-0033 文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
ニューロリハビリ研究所 STROKE LAB
電話番号:03-6887-5263
メールアドレス:t.kaneko@stroke-lab.com
TwitterやYouTubeなどはアイコンをクリック↓↓↓