vol.402:脳卒中者の上肢機能の早期からの予後予測の観察ポイント  脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー – 脳卒中/神経系 自費リハビリ施設 東京 | STROKE LAB
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 神経系
  4. vol.402:脳卒中者の上肢機能の早期からの予後予測の観察ポイント  脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー
神経系

vol.402:脳卒中者の上肢機能の早期からの予後予測の観察ポイント  脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー

脳神経系論文に関する臨床アイデアを定期的に配信中。 Facebookで更新のメールご希望の方はこちらのオフィシャルページに「いいね!」を押してください。」 臨床に即した実技動画も配信中!こちらをClick!!(YouTube)

 

 

 

 

STROKE LABでは療法士向けの脳科学講座/ハンドリングセミナーを行っています!上記写真をClick!!

 

 

 
 
PDFでもご覧になれます。→PDF
 
 
 

 

 

カテゴリー

神経系 

 

 

 

タイトル

 

脳卒中者の上肢機能の早期からの予後予測の観察ポイント

Presence of Finger Extension and Shoulder Abduction Within 72 Hours After Stroke Predicts Functional Recovery Early Prediction of Functional Outcome After Stroke: The EPOS Cohort Study

☞リンク https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20167916

Pubmed.Nijland et al 2010

 

 

 

なぜこの論文を読もうと思ったのか?

・脳卒中片麻痺者の上肢機能治療に関わる事が多く、様々な観察の視点を増やしたいと思ったため。

 

 

 

内 容

背景・目的

 

・いくつかの前向きコホート研究の知見は、麻痺上肢を有する脳卒中患者の33%〜66%が脳卒中の6ヶ月後に上肢機能の回復を示さないことを示唆している。5%から20%が6ヶ月で上肢機能の完全な機能回復を達成する。

 

・研究目的は、脳卒中後6ヵ月後の上肢機能に関する転帰が、脳卒中後72時間以内に測定された臨床パラメータを用いて予測できるかどうかを調査すること。

 

 

 

方法

・評価は発症後5日目および9日目の測定によって調べた。

 

・脳卒中後5および9日目に、188人の脳卒中患者においてARATと指の伸展運動・肩の外転運動の観察を測定した。

 

 

 

結果

・5・9日目にいくらかでも自発的な指の伸展と肩の外転を示す上肢障害の患者は、6ヶ月後にある程度の器用さを取り戻すための98%の確率を持っていますが、自発的な動きを示さない患者は25%の確率となっている。

 

・72時間以内にある程度の指の伸展を示す患者の60%がARATに関して、6ヶ月で完全に回復した。 

 

 

私見・明日への臨床アイデア

・急性期より、患者を丁寧に観察し、丁寧に予後予測をしながら介入していきたい。手指の伸展、肩の外転などは経時的に観察するポイントであることが本論文より示唆され、積極的治療・学習性の不使用を予防できるように関わっていく事が推奨されると思われる。

 

 

 

 

氏名 shuichi kakusho

 

 

職種 理学療法士

 

 

 

 

上肢のハンドリングに役立つ動画

    https://youtu.be/yTBHRQYoa_I

 

 

脳卒中の動作分析 一覧はこちら

 

 

論文サマリー 一覧はこちら

 

 

脳卒中自主トレ100本以上 一覧はこちら

 

 

 

塾講師陣が個別に合わせたリハビリでサポートします

 

CATEGORY

 

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

CATEGORY

関連記事

Social Media フォロー↓↓↓
誠心誠意の機能回復サポート
脳卒中・パーキンソン病専門の個別リハビリ施設
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
株式会社STROKE LAB
03-6887-5263
ACCESS