遠方の方から人気の理由
病院から技術への圧倒的信頼
代表の専門書籍がベストセラー


STROKE LAB Therapyの特徴
ストロークラボは「姿勢」✕「脳・脊髄」を意識した【姿勢連鎖セラピー】です。 楽に手足を動かすためには「姿勢」が安定する必要性があります。姿勢が安定しない状態で、歩く練習や手を伸ばす練習の繰り返しは、疲れや痛みを誘発して更に硬くなります。 姿勢を安定させるためには運動の源である「脳」や「脊髄」に正しい感覚を伝える必要があります。セラピーでは熟練したセラピストの「タッチ」で、脳の「運動野」と呼ばれる司令塔に適切な感覚情報を送って運動を誘発します。
※個人のリハビリ経過です。回復は個々それぞれで異なります。
セラピー技術の自身
姿勢を安定させる上でセラピーでは「骨」より「筋」「筋膜」の位置にこだわります。骨の強制は一見綺麗に見えますが、運動効率を良くするためには骨ではなく筋・筋膜の動きを変える必要があります。骨の強制は麻痺を患った患者様には全身に負担がかかります。筋・筋膜の位置や状態を調整することで、脳からの運動指令を楽に手足に伝えやすくなり動かせるようになります。 これにより「間違った運動のクセ」→「正しい運動のクセ」に切り替えて運動学習を構築していきます。STROKE LABでは「ひたすらに頑張る筋トレ」や「気持ちいいだけのマッサージ」は実施しません。
通常の学校教育・病院教育では獲得できないイギリスでの経験を踏まえた特殊な技術であり、提供できるまでに多くの勉強・練習・臨床経験が必要となります。従って、職員数や店舗数を簡単に増やせない状況ですが、リハビリは だれがやるか?が重要です。
ご利用にあたって
適切な医学情報(現病歴、既往歴、処方、リスクなど)を把握するため、医師のリハビリへの指示書や退院時サマリーのご持参を推奨しております。ストロークラボの利用者様の多くが医療機関からのご紹介で、医療施設との連携を推進しています。
オンラインリハビリのご利用
来院型の短期集中だけではなく、オンラインと併用してご利用頂けます。次回の来院時まで期間が空いてしまう場合にオススメです。自主トレーニングなどのチェック、課題変更などの提案が可能となり、途切れないセラピーが可能となります。Zoomを使用しスマートフォンやタブレットなどでご対応となります。

営業日時9:00~18:00 *祝日営業してます。木曜日は小児のみ対応で時間は要相談になります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日程 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
基本料金
時間 | 価格 | |
---|---|---|
基本料金 | 60分 | 19,800円(税込) |
延長 | 30分 | 9,900円(税込) |
* 担当者で料金が異なります。
宿泊について
多くの方は施設近隣の宿泊施設をご利用されています。当施設での宿泊施設の予約は行っておりませんので、ご自身でのご予約となります。紹介割引などの制度はありませんのでご注意ください。
※画面をクリックで宿泊施設ご予約画面へ
HPは↓↓クリック