vol.215:特発性側弯症と腹部筋の対称性   脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー – 脳卒中/神経系 自費リハビリ施設 東京 | STROKE LAB
  1. HOME
  2. ブログ
  3. バイメカ
  4. vol.215:特発性側弯症と腹部筋の対称性   脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー
バイメカ

vol.215:特発性側弯症と腹部筋の対称性   脳卒中/脳梗塞のリハビリ論文サマリー

脳神経系論文に関する臨床アイデアを定期的に配信中。 Facebookで更新のメールご希望の方はこちらのオフィシャルページに「いいね!」を押してください。」 臨床に即した実技動画も配信中!こちらをClick!!(YouTube)

 

 

 

 

 

キャプチャ

STROKE LABでは療法士向けの脳科学講座/ハンドリングセミナーを行っています!?上記写真をClick!!?

 

 

カテゴリー

バイオメカニクス

 

タイトル

超音波を用いた、特発性側弯症を有する若年者の腹部筋対称性の評価

Ultrasound evaluation of the symmetry of abdominal muscles in mild adolescent idiopathic scoliosis?PubMed Paweł Linek J Phys Ther Sci. 2015 Feb; 27(2): 465–468.

 

なぜこの論文を読もうと思ったのか?

・特発性側弯症の患者の筋活動をみることで、臨床にて前額面上に脊柱アライメントの崩れを呈する患者の体幹筋活動の考察に活かせないか、と考え読むことにした。

 

内 容

背景・目的

・特発性側弯症の原因は未だ解明されていないが、筋活動の非対称性は研究にて証明されている。

・特に腹横筋と腹斜筋群は姿勢保持に重要な筋であり、側弯症患者の筋活動がどうなっているか、検討することは有意義であると思われるが、その点に着目した論文は少ない。

・よって本研究は特発性側弯症患者の腹部筋活動を、超音波を用いて検証する。

 

方法

42名の特発性側弯症患者と42名の健常成人

・超音波にて背臥位と立位の外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋の筋厚を計測

・非対称性を検証するため、以下の式で表現する

[(右側の筋厚-左側の筋厚)÷右側の筋厚]×100

 

結果

表:実験結果 Paweł Linek (2015)より引用

 

・外腹斜筋、内腹斜筋の非対称性に群間の有意差はなかった。

・背臥位のみ腹横筋の非対称性に群間の有意差がみられた。

 

私見・明日への臨床アイデア

・本研究では群間の有意差はほとんど得られず、背臥位時の腹横筋のみ側弯症群と健常群に差がみられた。

・表を見ると、背臥位での数値が立位に比べて大きいことが多い。これは背臥位の方が左右の筋厚に差が大きく、立位では差が小さくなることを示している。しかし、立位で差が小さくなったからといって、腹部筋群が収縮しているのか、もしくは単に短縮位をしているのかはこのデータからはわからない。同時に筋電図での分析が必要かもしれない。さらなる研究が必要なのであろう。

 

 

職種 理学療法士

 

 

 

論文サマリー 一覧はこちら

 

脳卒中自主トレ100本以上 一覧はこちら

 

 

 

 

病院内 スタッフ育成サポート

 

 

教育写真

スタッフ教育を効率的に進めてみませんか?

 

ハンドリングや中枢神経系への教育は、STROKE LABへご相談ください。

 

 

 

 

 

 

CATEGORY

 

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

CATEGORY

関連記事

Social Media フォロー↓↓↓
誠心誠意の機能回復サポート
脳卒中・パーキンソン病専門の個別リハビリ施設
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
株式会社STROKE LAB
03-6887-5263
ACCESS